


STOP!TOTAL KNOCK OUT! 〜北海道のジャズシーンを守ろう!〜
新型コロナウィルスの影響により演奏家やライブハウスは深刻なダメージを受けています。この新型コロナ問題が収束に向かい、経済活動が再開されたときに肝心のお店がすでに無かった、、、 こんな状況にならないようにTKO(トータルノックアウト)...

年内のライブ
決まっているものすべてライブスケジュールにアップしました。詳細わかっていないのもありますができるだけ早くに更新します。ご自身の体調と相談しながら会場へ足をお運びください。最近ではネット配信も普通になってきています。その都度案内を出せれば良...

オリジナル曲紹介「Half Hatch」
過去にも同じ内容載せてますが、リンク切れとかあるので改めて紹介します。作曲するにあたっての参考、ヒント、パクリ(あっ、、、)とかも書いてみようかな。 youtubeに動画を上げているのでご覧ください。 この曲を作っ...

ガジュマルのお話
度々出てきてるガジュマル。 今年も成長が始まりました。 で、今年はぜひやってみたいことがあったんです。それは鉢を変えることと、丸坊主。丸坊主っていうのは枝をすべて切り落とし、葉っぱに行く分の栄養を幹や気根に回すとかうんぬんかん...

オリジナル曲紹介「238(にいさんはち)」
ベースのパターンから考えて、その後メロディーをつけました。なかなか忙しいパターンですね。 この2小節目が「238」の「8」の部分なんですね〜。音数8コあるでしょ? では「2」と「3」は?ということですね?ね...

6月19日 酒本廣継 2 trombone meeting Live(動画配信あり)
酒本さんのオリジナル曲中心の2トロンボーンライブです。人数限定15席までとなっています。ご予約はこちらから出来ます。 酒本廣継 2 trombone meeting start 20:00~酒本廣継(trombone)菅原昇司(tr...

オリジナル曲の紹介「土曜の朝は、、、」
元々は5トロンボーン用に書いたアンサンブル曲。バストロ無しVerでお聴きください。 こうやって録音して、編集して、ってものすごく大変な作業だとわかっちゃいました。自分のオリジナルはどんどん吹き込んで発表していきたいけど、...

6月のライブ
今月からライブ再開されました。もちろん、客席を減らす等の対策はしています。みなさんも自分の体調と相談してライブハウスに足を運んでみませんか? 5日 レイジーバード 町田拓哉デュオ6日 浪漫風 高野雅絵トリオ19日 D-BOP 酒本廣...

早起きしました。散歩
今日はこれから三文ほど「得」をしようと思います。

本山、菅原デュオをご覧になっていただきありがとうございました。
私としては初の試み。すべて本山さんがセッティングしてくれ、私は演奏するだけでした。感謝。とはいえたくさんの方に観てもらっていたようで、緊張感はありました。 遠方の方や、まだライブハウスに足を運べない子供の生徒さんに観てもらえたのはと...